バイオステーション

保護者の方へ

シェアする

  • ホーム
  • 第1章 生き物ってナニ?
    • 01 生き物とは?
    • 02 「命のバトン」をつなぐことができるもの
    • 03 のバトン、それは遺伝子
    • 04 生き物の体は何から作られる?
    • 05 生き物は、じつはみんな兄弟姉妹
    • 06 なんで同じネコでもいろんな柄(がら)?
    • 07 何を食べても人は人
  • 第2章 食べ物の源(みなもと)
    • 01 食べることは、生きること
    • 02 食べ物の源
    • 03 植物は多くの命を支えている -食物連鎖(しょくもつれんさ)-
    • 04 多くの生き物が植物に支えられている!
    • 05 植物の光合成
    • 06 食べたものをエネルギーへ変える
    • 07 地球上の命を支える植物
  • 第3章 人間と食べ物の長~い歴史
    • 01 おいしい食べ物はどこから?
    • 02 産地から食卓までの道のり
    • 03 昔むかし、縄文時代の食生活は・・・
    • 04 野生のものを食べる生活から、作物を育てる生活へ
    • 05 人の手による品種改良で作物はこんなに変わった
    • 06 野生種から品種を改良してきた方法
    • 07 交配とは「かけあわせる」こと
    • 08 交配による品種改良の長い道のり
    • 09 お米の品種改良
    • 010 品種改良により私たちの「食」は守られている
    • 011 いろいろな品種改良 人工的に変異を起こす
    • 012 いろいろな品種改良 最新技術の「ゲノム編集」でねらって変える
    • 013 いろいろな品種改良 伝子組換え技術で目的の性質を得る
  • 大人の方へ
バイオキッズ
  • 生き物って?
  • 食べ物の源(みなもと)
  • 人間と食べ物の長~い歴史

  • バイオキッズ
  • 遺伝子について

バイオキッズ

©2019 Latest breeding technology network.